映画「鬼滅の刃」をIMAXで観たい!
そんなワクワクした気持ちで、
チケット予約をしたのに、
「IMAXじゃなかった…?」
SNSでも、
「大阪ステーションシネマでIMAX観られると思ったのに」
という声がちらほら。
実はこれ、よくある勘違いなんです。
この記事では、
IMAX上映の正しい探し方や
予約トラブルを防ぐコツを
やさしく解説していきます。
まずは、
そもそもIMAXって何なのか?
どこで観られるのか?
から一緒に見ていきましょう。
大阪ステーションシネマでIMAX上映はある?
「IMAXで観たい!」と検索して、
「大阪ステーションシネマ」で上映中!
と思って予約したら…
実はそこにはIMAX設備がなかった、
というトラブルがあとを絶ちません。
これは情報の見落としではなく、
ちょっとした誤解が原因のことが多いんです。
「鬼滅の刃」の公式サイトでは、上映中の映
画館の一覧に大阪ステーションシネマも載っ
ています。
そのため、IMAX対応かと勘違いしてしま
う人も多いのです。
でも実際にIMAXで観たいなら、
TOHOシネマズ梅田や、109シネマズ大
阪エキスポシティなど、
IMAXスクリーンのある劇場を選ぶ必要が
あります。
公式サイトやTOHOシネマズの上映スケジ
ュールで、IMAXの表示があるかを見てく
ださい。
劇場名の横に『IMAX』と明記されていな
い場合は、通常スクリーンです。
予約時も、「上映形式」や「追加料金」が書
かれているかを確認しましょう。
不安なときは、事前に劇場へ直接電話して確
認してみるのもおすすめです。
予約後のキャンセルや対応方法は?
予約してから
「IMAXじゃなかった!」
と気づいても、
多くの映画館では
キャンセルができません。
とくにネット決済をした場合、
規約に「変更不可・キャンセル不可」と
書かれていることがほとんど。
そのため、あとから気づいても
対応してもらえないケースが
多いんです。
ネット予約やムビチケで購入した
チケットは、原則として払い戻しができません。
ただし、実際に映画館へ事情を
伝えてみたところ、
例外的にキャンセルを受けてくれた
という声もあります。
これはかなりレアなケースなので、
確実とは言えませんが、
試してみる価値は
あるかもしれません。
購入先ではなく、劇場に直接電話
してみるのがおすすめです。
どうしても行けないときは、
家族や友人にチケットを
譲るという方法もあります。
また、今回は通常上映になって
しまったとしても、次回の
IMAX上映にあわせて
改めてチケットを購入するという手も。
ここで、「鬼滅の刃」をIMAXで観るのに
おすすめの劇場をいくつか紹介しておきます。
劇場名 | エリア | IMAX種類 |
---|---|---|
TOHOシネマズ梅田 | 大阪 | IMAXデジタル |
109シネマズ大阪エキスポシティ | 大阪 | IMAXレーザーGT |
MOVIX京都 | 京都 | IMAXレーザー |
公式サイトのスケジュールを見れば、
IMAX表記があるかどうか
すぐに確認できます。
「IMAX」の文字があるかどうかは、
必ず購入前にチェック
しましょう。
しっかり確認して、
最高の音と映像で
『鬼滅の刃』の世界を
楽しんでくださいね。
そもそもIMAXって何なのか?
IMAXは、通常の映画館とちがって、とに
かくスクリーンが大きく、音もすごいんです。
まるで画面の中に入り込んだような、圧倒的
な臨場感が味わえることで人気があります。
とくに「鬼滅の刃」のような激しい戦闘や、
音楽演出の多い作品は、IMAXで観ると迫
力が段違い。
一度観たら、通常のスクリーンには戻れない
…なんてファンも。
コメント