エアフォース1とエアジョーダン4、
どちらもナイキの名作として
ファンに愛され続けています。
でも実は、この2足は
サイズ感がけっこう違うんです。
「AF1は26.5cmでちょっと大きめ」なら
ジョーダン4はそのまま?それともサイズアップ?
AJ4を同じサイズまたは+0.5cmにすると
フィットしやすくなります。
この記事では、AF1とAJ4のサイズ感の違いを
足幅・シーン別・モデル別に徹底解説。
サイズ選びの早見表もあるので、
「迷わず選びたい」方はぜひ参考にしてみてください。
エアフォース1とエアジョーダン4、サイズ感の基本
まずは、それぞれの特徴を簡単に整理しておきましょう。
エアフォース1の特徴
1982年デビューのバッシュ系定番モデル
クッション性が高く、全体的に横幅が広め
甲高の人にもやさしいつくりで、
ゆったりした履き心地
内寸が大きめで、
「普段より0.5cm小さくてもOK」な人も多い
エアジョーダン4の特徴
✔ 1989年登場、足にフィットする
ホールド重視の構造
✔ トゥボックスがやや狭い
甲・横幅に圧迫感を感じやすい
✔ 履き始めは少し硬めな素材が多く
最初はきつめに感じることも
硬さを感じる人も多いです。
足幅が広めなら、+0.5cmが無難かも。
サイズ早見表(26.5cmで比較)
実際に多いケースである26.5cmを例に、
AF1とAJ4のサイズ選びを比較してみましょう。
足幅 | 普段のAF1サイズ | 推奨AJ4サイズ |
---|---|---|
細め〜標準 | 26.5cm | 26.5cm(同じ) |
幅広 | 26.5cm | 27.0cm(0.5cmアップ) |

少し余裕があるから、
ジョーダン4は同じか+0.5で迷ったよ〜。
サイズ感の違い、さらに詳しく
✔ AF1は「ちょっと大きめ」と感じる人が多いです
✔ AJ4は「ややタイト」なつくりで
幅広・甲高だと少し窮屈に感じやすい
✔ 試着ができない場合は
「AF1より0.5cmアップ」が安全な選択肢になります
迷ったら+0.5cmが安心です。
次回のパート②では、
「足幅や使うシーンでどう変わる?」
「SBモデル・ウィメンズの注意点は?」を詳しく解説します。
足幅やシーンで変わるサイズの選び方
「自分の足に合うサイズがわからない」
という人のために、
足幅や使い方に応じた
選び方の目安をご紹介します。
✔ 足幅が細め〜普通の人
✔ AF1で少し余裕を感じる場合は
AJ4も同じサイズでOK
✔ ピッタリとしたフィット感が欲しいなら
そのままのサイズが安心です
✔ 足幅が広い・甲高な人
✔ AJ4はつま先〜甲がやや狭めの設計です
✔ +0.5cmで余裕を持たせると
窮屈感が少なく快適になります
インソールや靴下で微調整もできます。
✔ 長時間履く予定がある人
✔ 旅行・立ち仕事・歩き回る日には
+0.5〜1.0cmのサイズアップもおすすめ
✔ 履き心地に余裕があるほうが
疲れにくくなります

少し大きめのサイズにしてるよ。
靴下やインソールで調整してる〜。
派生モデル(SB・ウィメンズ)の注意点
エアジョーダン4には、
デザイン違いのモデルもいくつかあります。
それぞれサイズ感が少し違うので、
ポイントを整理しておきましょう。
✔ SBモデル(スケート対応)
✔ 前足部分にややゆとりがあり
AJ4通常モデルよりもやわらかくフィット
✔ 「ぴったりサイズ」で選んでも
窮屈感は出にくい設計です
履きはじめから快適な人が多いです。
✔ ウィメンズモデル
✔ 見た目は同じでも
トウ部分が少し細めに設計されていることも
✔ 足幅が広い方は
+0.5cmで調整するのがおすすめです

トウがちょっときつかった…。
次はハーフサイズ上げようかな。
まとめ
✔ 普段AF1で余裕があるなら
AJ4は同じサイズでもOK
✔ 幅広・甲高の方や
長時間履く人は+0.5cmがおすすめ
✔ SBモデルは柔らかめ
ウィメンズはトウが細めなので注意
迷ったら+0.5cmで調整が基本です!
試着できない場合の選び方
お店で試着できれば一番ですが、
オンライン購入しか選べない人も
多いと思います。
そんなときは、以下の判断基準が便利です。
✔ 普段AF1が「ちょっと大きめ」に感じる
→ AJ4は同じサイズでOK
✔ 普段AF1が「ピッタリ〜ややタイト」
→ AJ4は+0.5cmが安心

迷ったときはちょい大きめにしてる!
インソールでなんとかなるし。
0.5cmアップを基準にすると
失敗が少ないです。
サイズを測るときのポイント
ネットで買う前には、
足の実寸を測っておくと安心です。
✔ 測るのは夕方〜夜がベストタイミング
(足が少しむくんでいるため)
✔ かかと〜つま先までをまっすぐ測定
✔ 横幅も忘れずに
測ったサイズに対して
+0.5〜1.0cmで選ぶと、
スニーカーの内寸と合いやすいです。
よくある質問(Q&A)
Q. AF1は幅広向き?
A. はい。横幅が広めの設計なので、
甲高・幅広の人でも安心です。
Q. AJ4は履いてるうちに馴染みますか?
A. レザーや合成素材は履いているうちに少し柔らかくなりますが、
最初のフィット感がキツいならサイズ調整がおすすめです。
Q. SBモデルって何が違う?
A. クッションが柔らかく、前足部にも少し余裕があります。
履き始めから快適な人が多いです。
まとめ
✔ AJ4はAF1よりややタイトに感じることが多め
✔ 普段より0.5cmアップを基準にすると安心
✔ モデルや足幅に応じて、微調整を忘れずに
「快適に履けること」。
少し余裕のあるサイズが失敗しにくいです。
コメント