Twitchで配信を楽しんでいると、
「サブスク」や「プライムサブスク」
という言葉をよく見かけます。
でも実際のところ、
普通のサブスクとプライムサブスクって
どう違うの?
見分けたりできるの?
そんな疑問を持っている方に向けて、
この記事では
2つのサブスクの違いや見分け方を
できるだけ分かりやすくまとめていきます。
Twitch初心者の方や
最近配信を始めたばかりの方にも
役立つ内容になっています。
「どうせ課金しないといけないのでは?」
と思っている方にも、
お得に始められる方法を
ご紹介しているので
よかったら最後までチェックしてみてくださいね。
サブスクって何?
Twitchの「サブスク」は、
お気に入りの配信者さんを
月額で応援できる仕組みです。
応援といっても、
ただお金を払うだけじゃなく、
特別な特典もいろいろついてきます。
たとえば──
✔ 限定エモート(スタンプ)が使える
✔ 名前の横にバッジがつく
✔ 広告が表示されにくくなる
✔ サブスク限定のチャットやコンテンツに入れる
✔ ポイントが多めにもらえる(配信者の設定による)
自分が応援してる配信者さんに
直接サポートが届く仕組みなので、
配信をよく見る人にはおすすめです。
サブスクにはランクがある
Twitchのサブスクには、
「ティア(Tier)」と呼ばれる3段階のランクがあります。
✔ Tier1 → 約600〜700円(月額)
✔ Tier2 → 約1,500円前後
✔ Tier3 → 約3,000円前後
ティアが上がると、
より多くの特典や専用エモートが
もらえることもあります。
ただし、配信者ごとに設定が違うので、
どんな特典があるかは、
それぞれのチャンネルで確認してみてくださいね。
プライムサブスクとは?
「プライムサブスク」は、
Amazonプライム会員だけが使える特別なサブスクです。
正式には「Prime Gaming サブスク」と呼ばれていて、
毎月1回、無料で好きなチャンネルをサブスクできるんです。
使い方もかんたんで、
AmazonとTwitchのアカウントを連携させるだけ。
これだけで、Tier1と同じ特典が受けられます。
しかも追加料金はかかりません。
Tier1と同じ特典がもらえるのに無料!
Amazonプライム会員なら絶対に活用すべきです。
ただし注意点もあります。
✔ 自動更新はされません
✔ 毎月、自分で更新する必要があります
✔ 1アカウントにつき1チャンネルだけ
✔ 配信者への収益は、通常のTier1より少しだけ低い
それでも「まず試してみたい」人には、
かなりお得なスタート方法です。
どっちのサブスクか、配信者は分かるの?
よくある質問が、
「プライムでサブスクしたら配信者にバレる?」
「他のリスナーに見られる?」というもの。
基本的には、
見分けはつきません。
配信者もモデレーターも、
チャットで普通にしているだけでは
PrimeかTier1かを判断することはできません。
ただし、サブスク時の通知を
チャットに流すと、
そこに「Prime」や「Tier1」などと表示されることがあります。
この通知が表示されたときだけ、
他の人にもどの種類か分かるという仕組みです。
Primeかどうかは他の人には分かりません。
「こっそり応援したい」という人も安心です。
配信者はどこまで把握できる?
配信者はTwitchの
クリエイターダッシュボードで
サブスクの内訳を見ることができます。
たとえば──
✔ サブスクの合計数
✔ Prime/Tier1/Tier2/Tier3 の比率
ただし、誰がどの種類でサブスクしているかまでは
一覧では見えません。
個別に見たい場合は、
チャット通知やギフト履歴などから
断片的に確認する形になります。
「誰がPrimeでサブスクしたか」は
ほとんどバレません。
安心して使えます。
サブスク種類の比較と選び方
4種類のサブスクを
分かりやすく比較してみました。
種類 | 月額の目安 | 特典内容 | 配信者への還元 |
---|---|---|---|
Tier1 | 約600〜799円 | 基本特典 | 約半分が配信者へ |
Tier2 | 約1,500円 | 追加エモートや特典 | Tier1より多い |
Tier3 | 約3,000円 | さらに多くの特典 | Tier2より多い |
Prime | 無料(Prime会員特典) | Tier1と同じ | やや少なめ(例:269円) |
「どれを選ぶか」は自由ですが、
最初はPrimeサブスクから試すのがおすすめです。
追加特典や
もっと応援したい気持ちがあれば、
Tier2やTier3にアップグレードする形で
無理なく続けられます。
毎月手動で更新するのを忘れずに。
サブスクの管理とお得な活用法
Twitchの「サブスクリプション管理」ページでは、
現在のサブスク状況がすぐ確認できます。
✔ どのチャンネルをサブスク中か
✔ 次の更新日
✔ キャンセルや更新の設定
Primeサブスクは自動更新されないので、
忘れないようカレンダーに入れておくと安心です。
支払い方法は?
サブスクの支払いには
いろいろな方法が使えます。
✔ クレジットカード
✔ デビットカード
✔ PayPal
✔ コンビニ支払い(日本のみ対応)
スマホアプリからサブスクする場合、
手数料が上乗せされることがあるので、
PCブラウザからの購入がおすすめです。
キャンペーン時に購入すると
割引されることもあります。
よくある質問
Q. 他の人からサブスクの種類は見えますか
A. 通知を流さなければ見えません。
通知を出したときだけ「Prime」などと表示されます。
Q. Primeサブスクは何度でも使えますか
A. 毎月1回、好きな配信者に使えます。
ただし手動更新が必要です。
Q. 特典内容は配信者ごとに違いますか
A. はい。
エモートの種類や限定コンテンツなどは、
各配信者が自由に設定しています。
まとめ
Twitchのサブスクとプライムサブスクの違いは、
通知でしか見分けられない
というのが最大のポイントです。
どの種類でも
配信者の応援につながりますが、
無料で試せるPrimeサブスクは
とくに初心者にぴったりです。
まずはPrimeで応援を始めて、
気に入ったら
Tier2やTier3に進むのもあり。
ムリなく楽しく、
Twitchでの配信ライフを
充実させてくださいね。
コメント